テオの実績報告4週目です。
今月はバタバタであまり更新が出来なかったので反省です。
バタバタって言っても仕事じゃなくて、ロマサガ3をやってしまってました。
ロマサガ大好きなんですよね~
しかもクリアするまで他の事が手につかない性格で…
でももう大丈夫!
ちゃんとクリアしました!
しかも裏ボスも撃破しましたし。
ではトーシカのテオの基本設定はこちら。
投資開始日 | 2019年10月25日 |
---|---|
投資資金 | 10万円 |
資産運用方針 | 株式中心に運用 59% 債権中心に運用 30% 実物資産中心に運用 11% |

プラス1,624円!
でも残念…前回の記事から微妙に減です。
一週目が増え過ぎたんですかね。
でもとりあえずマイナスじゃなくて良かったです。

ポートフォリオを確認すると、やはり株式関連が上がってますね。
これはおそらく米国株の影響が大きいのではないでしょうか。
その分実物資産が下がってますね。
これは不動産、金など。
株が上がれば金が下がるのは仕方がないことです。
最近、米国株の調子がいいですが、いつまで続くか心配ですね。
このまま年末まで調子がいいといいのですが…
THEO テオ ドコモ運用実績 4週目 まとめ
運用経過日数 | 4週間経過 |
---|---|
資産評価額 | ¥101,624 |
前週比日本円損益額 | -77円 |
利率 | +1.62% |
トータル損益 | +1,624円 |
今週は微減でしたが、トータルで見ればまだまだプラス。
来月からは積立も視野に入れていきたいところです。
それではまた実績報告します!